チュベイくん
ダイソーの釣り具から,今回はメタルバイブとジグロックのカラーカスタムをダイソーの商品で、カラーバリエーションの増やし方をお伝えします。
チュベイくん
ダイソーのジグロックとメタルバイブを知らない方はこちらの記事を確認をどうぞ”!

ダイソー ジグロック
https://tyubei-blog.com/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%83%bc%e...

ダイソー メタルバイブ 新サイズ 20g 26gの登場
本記事の内容
ダイソー メタルバイブ新サイズ20gと26gレビュー
https://tyubei-blog.com...
本記事でわかること
ジグロック メタルバイブ ホログラムテープを使ったカラーカスタム
Contents
スポンサーリンク
ジグロック メタルバイブ カラーカスタム
ジグロック メタルバイブ カラーカスタム 必要物品
・ホログラムテープ
・ベースコート(ネイル用)
・瞬間接着剤
あとはハサミとプライヤーになります。


チュベイくん
これらを使ってカラーバリエーションを増やしていきます。
ジグロック メタルバイブ カラーカスタム やり方
ルアー(メタルジグ、メタルバイブ)についている、魚の目とフックを外していきます。
カッターやハサミの先で引っ掛けると簡単に目を外すことができます。

全てを外したら、自分の好みのホログラムテープをルアーの大きさに切り貼り付ける。

しっかりと空気を抜き綺麗に貼り付けたら周りの余分なテープをハサミでカットしていきます。
もう片方の面も同じ様にホログラムテープを貼り付けてください。

両面にホログラムテープを貼りましたら、魚の目を瞬間背着剤を使ってルアーに貼ります。

あとはコーティングをしていきます。今回使用するコーティングは、ネイルなどで使われているベースコートを使います。
ダイソーのネイルコーナーで、110円で売られておりしかもハケつきです。
ベースコートをルアー全体に塗り乾かします。2回ほど繰り返したら完成となります。
ベースコートを塗った後は、見た目は変わりませんがしっかりとコーチングされており、ホログラムテープも簡単には剥がれません。ダイソーのメタルバイブも同様に、ホログラムテープを付けペースコートでコーティングすれば完成となります。

ダイソー ジグロック メタルバイブ ホログラムテープを使ったカラーカスタム まとめ
ダイソールアーをダイソーで売られているアイテムだけで、カラーバリテーションを増やしてみました。価格もとても魅力的で、簡単にオリジナルルアーを作成することが可能です。
塗装か剥げたメタルジグでリペアすることが可能、ルアーをリペアする時は一度耐水ペーパーで表面を削ってからホログラムテープを貼りましょう。

「DIY」スチール缶でメタルジグのブレード手作り方法
本記事でわかること
DIY スチール缶でブレード作成
「DIY」スチール缶でメタルジグのブレード手作...

「ダイソー」100均だけでルアーフックのサビ取りはできるのか
ルアーの手入れは、しっかりとしてますか!?
ルアーの手入れをしっかりやることで、釣果アップやルアーを買った頃の状態のパフォーマ...
スポンサーリンク